持続可能な開発目標について

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のこと。17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っている。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものである

SDGs宣⾔Declaration

当社は、国連が提唱する「持続可能な開発⽬標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを⾏ってまいります。

2022年2⽉1⽇
株式会社 阿部建設
代表取締役 阿部晋也

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 13.気候変動に具体的な対策を

〜快適で安心な住まいづくり〜

私たちがつくる住まいは、各部屋間の温度差を少なくし、家庭内で起こるヒートショックを防ぎ健康を維持できるように、⾼性能住宅(HEAT20 G2 グレード推進)を提供いたします。
また、パッシブ建築設計を軸とし、季節ごとの太陽光⼊射⾓度(ふく射熱利⽤)、⾵量・⾵向を計算し住宅や建築物のプランをご提案します。永く住み続けられる⾃然素材を⽤いた住宅づくりや、⾃然エ ネルギーを利⽤した⼼地良い環境の提案など、「⾃然との共存」と「豊かな暮らし」の実現に努めて参ります。
さらに2030 年までにZEH 住宅、LCCM 住宅、省エネ住宅の普及を促進し、基準⼀次エネルギー消費量から20%以上の削減(再⽣可能エネルギー除く)を基本(標準)仕様とします。

  • 1.貧困をなくそう
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 13.気候変動に具体的な対策を

⼈・地球、環境にやさしい家づくり

着るもの、⾷べるもの、住む場所。
親から⼦どもへの貧困の連鎖、地域による教育や医療の格差を知り、⾝近な⼈たちと情報をシェアすることを⼤切にします。
災害時などにおいても、⾏政や地⽅公共団体と連携を図り、迅速に復興に取り組むことのできる体制づくりの強化を図ります。
また、新たに建てる住宅・建築は、省エネ・創エネ・スマート化の推進が重要とし脱炭素社会の実現とエネルギーの効率利⽤を提案し、「次世代により良い世界を」をミッションに、再⽣可能エネルギーである太陽光発電の装着率を⾼め、2030年までに ZEH住宅100%を⽬指します。
社内スキルアップの向上を図るため、技術的・職業的スキルなど、 働きがいのある仕事に必要な技能を備えた⼈材を増加させ、さらに定年退職後の再雇⽤制度の導⼊により若者の技術向上や知識継承に努めます。
また、地域の⼦どもたちが安⼼・安全に暮らせるまちづくりに貢献します。

  • 1.貧困をなくそう
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

全ての⼈にとってより良い社会づくり

エシカルライフの推進を図り、100 年後でも住み続けられる住まいや暮らし⽅の提案をするとともに、 トモニミライエ®グループの中で⽣産からリユース、リサイクルまでの⼀連の循環システムを実施しています。
【例】㈱阿部建設〈MY NO.1 HOME〉「⽣産」→アールクラフト㈱「補修.メンテナンス」→㈱阿部建設「リフォーム.改修.リサイクル」
また、資材ロスを減少させるため、建築資材発注を少ロットで対応していただける企業様とのお取引を優先し、⽣産過程において排出した産業廃棄物は、分別し、リサイクルに貢献します。
さらに全国スーパーウォール会に加盟の⼯務店と深い絆で繋がり、⽇本の住宅の性能や質、技術、暮らし⽅の向上を⽬指し⾼性能住宅の普及に貢献します。

SDGsの達成に向けた取り組み

1.貧困をなくそう

エシカルライフの推進

  • ⽇常⽣活や仕事をする中、フェアトレード商品を意識して選び購⼊するよう努め、たくさんの⽅への⽀援に繋げます。
  • お客様のおもてなしや従業員のリラックスタイムに飲むコーヒーは、できる限りフェアトレードのものを飲むようにし、作り⼿から購⼊者まで関わる全ての⼈を笑顔にします。
  • 着るもの、⾷べるもの、住む場所。親から⼦どもへの貧困の連鎖、地域による教育や医療の格差を知り、 ⾝近な⼈たちと情報をシェアすることを⼤切にします。
  • 社会保障制度(社会的保護サービス)の迅速な情報発信を⾏ないます。
  • 従業員の年間総所得額に偏りが⽣じないように職能階級による給与制度を確⽴します。また、定年退職後の再雇⽤制度の導⼊により若者の技術向上や知識継承に努めます。
  • 会社、社員やその家族の地位や尊厳が守られるよう、⾦融機関等とのパートナーシップをより堅固のものにし、さらなる信頼を得る努⼒を継続します。
3.すべての人に健康と福祉を

⾼性能住宅(HEAT20 G2 グレード以上の推進)・ZEH 住宅・LCCM 住宅で健康への配慮と⻑寿命化

  • ⾼性能住宅(HEAT20 G2 グレード推進)の提供で各部屋間の温度差を少なくし、家庭内で起こるヒートショックを防ぎ健康を維持します。
  • ⾼齢者が⽼後も⾃尊⼼を失うことなく、⼼⾝ともに⾃⽴することにより家庭内でおこりうる不調和をなくし、⽣涯を家族と共に幸せに暮らせるライフプランを提案します。
  • 地球環境の未来にとって「残したいもの」と「そうでないもの」の⾒極めを明確にし、【住】を創作するものとして、より⾼い知識や品質にこだわっていきます。
  • 全ての従業員の健康的な⽣活を確保するため、毎年の健康診断を義務とし付加検診などに対しても社内で規定した費⽤負担を⾏います。
4.質の高い教育をみんなに

質の⾼い⼈材育成ができる施設の構築と環境整備

  • 全ての従業員の技術向上のために、質の⾼い教育を平等に受けられる仕組みを構築し、資格取得をサポートします。
  • 社内スキルアップの向上を図るため、技術的・職業的スキルなど、働きがいのある仕事に必要な技能を備えた⼈材を増加させます。
    また、社内 SDGsの浸透や仕事を楽しく取り組むための教育、社内研修を積極的に活⽤します。
  • 地域社会に貢献するために必要な知識や能⼒開発、価値観の創造をし続け、その成果を次世代の若者に繋 げていきます。
  • 地域の⼦どもたちに学びの場や憩いの場を提供し続けていきます。(⼦ども⼯作教室など)
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

クリーンエネルギー(再々可能エネルギー)利⽤の必要性を⾝近に感じてもらい、誰もが安価に使⽤できる信頼性の⾼い現代的エネルギーサービスの提供

  • クリーンエネルギーや現代社会が直⾯しているエネルギー問題について探求し理解を深め、枯渇燃料エネルギー利⽤に対する意識を変⾰します。(再エネシフトの発信)
  • 2030年までにZEH 住宅、LCCM 住宅、省エネ住宅の普及を促進し、基準⼀次エネルギー消費量から20%以上の削減(再⽣可能エネルギー除く)を基本(標準)仕様とします。(現段階)
  • 広告媒体のデジタル化(SNS 広告)や事務所のペーパーレス化により、不要となる紙の排出を削減し、 さらに建設現場での廃棄物分別処分を徹底して再資源化(リサイクル資源)に貢献します。
11.住み続けられるまちづくりを

永く住み続けられる⾃然素材を⽤いた住宅作りや⾃然エネルギーを利⽤した⼼地の良い環境の提案など、「⾃然との共存」と「豊かな暮らし」の実現

  • 災害時などに⾏政や地⽅公共団体と連携を図り、迅速に復興に取り組むことのできる体質や体制作りに余念がないよう、常に⾼い意識を持ち続けます。
  • 新たに建てる住宅・建築は、省エネ・創エネ・スマート化の推進が重要とし脱炭素社会の実現とエネルギーの効率利⽤を提案します。
  • ストック住宅のリフォームや改修⼯事の際には、耐震診断などの調査を標準的に⾏い、⾼耐震改修⼯事を推進し、居住する⽅々の安⼼・安全の向上を⽬指します。
  • 地域の⼦どもたちが安⼼・安全に暮らせるまちづくりに貢献します。 わたしたちは、佐古地区の「こども 110 番の家」に参加しています。
12.つくる責任つかう責任

過去を⽣かして未来を創る。 100年後でも住み続けられる住まいや暮らし⽅の提案

  • 第⼀に思考のイノベーション「作っては壊す」を「作って⻑持ちさせる」にシフトします。
  • トモニミライエ®グループの中で⽣産からリユース、リサイクルまでの⼀連の循環システムを実施しています。
    【例】㈱阿部建設〈MY NO.1 HOME〉「⽣産」→アールクラフト㈱「補修.メンテナンス」→㈱阿部建設「リフォーム.改修.リサイクル」
  • 資材ロスを減少させるため、建築資材発注を少ロットで対応していただける企業様とのお取引を優先していきます。また、⽣産過程において排出した産業廃棄物は分別し、リサイクルに貢献します。
  • 全ての従業員が⾷品ロスに対して意識を⾼め、環境や社会に配慮した製品を積極的に選択するよう発信を続けます。
13.気候変動に具体的な対策を

脱炭素(ゼロエミッション)への関⼼を⾼め、カーボンニュートラルをはじめとした「脱炭素」の取組 開始

  • 「次世代により良い世界を」をミッションに、再⽣可能エネルギーである太陽光発電の装着率を⾼め、 2030年までにZEH住宅100%を⽬指します。
  • パッシブ建築設計を軸とし、季節ごとの太陽光⼊射⾓度(ふく射熱利⽤)、⾵量・⾵向を計算し住宅や建築物の提案をします。(⾃然エネルギーへシフト)
  • 10年以上利⽤(2010年以前)の冷暖房機器は、省エネ(⾼性能・⾼効率機器)タイプへの交換を推奨していきます。
  • ⾃社で利⽤のOA機器、重機や⾞両等において省エネモードが標準装備のものに順次切り替えていきます。
17.パートナーシップで目標を達成しよう

全国スーパーウォール会に加盟の⼯務店と深い絆で繋がり、⽇本の住宅の性能や質、技術、暮らし⽅の 向上を⽬指し⾼性能住宅の普及に貢献

  • 全国スーパーウォール会が⼀丸となって取り組むことで、⾼性能住宅の理解を深め⼀⼈でも多くの⽅が、幸せで豊かな暮らしを送ることができるよう仲間で共に研鑽します。
  • オーナー様を始めとする関係協⼒業者様と「建築物と環境」をテーマに探求⼼を持ち、知識・技術の向上で地球温暖化対策をチームで成し遂げます。
  • 受け継がれる想いや技術、その⾰新のための知識の共有や新たな技術の継承を、新しい時代の若者に繋げていきます。
お問い合わせ
資料請求
イベント&見学会情報
施工事例