PERFORMANCE性能値一覧

MY.NO.1 HOME が建てる家は、日本の「省エネ基準数値」を大きく上回る、省エネ性能に優れた家づくりを目指しています。

隙間を表す数値「C値」

数値が小さいほど隙間が少ない家=高気密な家高気密住宅は、計画的な換気が可能となり温度や湿度の空気環境が整います。穴の開いたストローではコップの水が吸えないように、隙間の多い家では換気が十分にできません。弊社では、必ず建物の気密測定試験を実施しています。

熱損失量を表す数値「Q値」と「UA値」

数値が小さいほど熱が逃げずらい家=断熱性能が高い家保温性能が高いため冷暖房の効率もよく省エネ性能に優れた家です。

※Q値・UA値の詳細については下記サイトをご覧ください。
※C値、UA値、Q値共に2019年末時点での平均値となります
C値 Q値 UA値
長期優良住宅 5.0c㎡/㎡ 2.7W/㎡K 0.87W/㎡K
MY MO.1 HOMEの家 0.37c㎡/㎡ 2.03W/㎡K 0.55W/㎡K
Initium |理想の始まり
  • 延床面積:108.68㎡
  • C値:0.28
  • Q値:1.70
  • UA値:0.43
Initium |理想の始まり
Familiaris |ファミリアス
  • 延床面積:128.35 ㎡
  • C値:0.28
  • Q値:1.59
  • UA値:0.43
Familiaris |ファミリアス
Soleil | 家族を照らす
  • 延床面積:115.93㎡
  • C値:0.24
  • UA値:0.42
Soleil | 家族を照らす
Fortunate | 幸運
  • 延床面積:114.68㎡
  • C値:0.28
  • Q値:1.68
  • UA値:0.44
Fortunate | 幸運

QUALITY家へのこだわり

MY NO.1 HOMEの仕様は「高耐震・高気密・高断熱」の基本性能で、長期優良住宅の認定基準を満たすような耐震性・断熱性を設定し、 耐震については「耐震等級3+制震」の基準で命を守る『安心・安全・快適』な家づくりをしています。※お客様のご意向で工法などが変更となる場合がございます。

標準仕様の一例をご紹介

屋根材 屋根材 耐候性・遮熱・耐汚染に優れた品質のガルバリウムと防水性能・強靭・軽量・高耐性に優れた品質のハイブリット軽量瓦を標準仕様としております。耐震性能を考え、軽くて長持ちする
外壁材 外壁材 汚れにくいナノテクガードによる防汚とセルフクリーニング機能。デザイン性・耐久性に優れ、キレイが長持ちする、防火サイディングを標準仕様としております。美しく、長持ちする
床 心地よい肌ざわり・ほどよい堅さと温かさ・色や表情・湿温度のコントロール・時を重ね魅力的に変化する無垢材を標準仕様としております。※一部仕様外有。樹種本来の美しさと個性を大切にした素材を
壁:塗り壁 壁:塗り壁 照明や雑貨に植物…全てが「絵になる」空間を創り出す塗り壁。陽の光も照明の光も優しく受け止め陰影をまとわせ、まろやかな雰囲気を作り出す魔法の壁です。まろやかな陰影が創り出すスタイリングと癒し
壁:クロス 黒板クロス 壁:クロス 黒板クロス お子様が・家族みんなで・ご招待する友人へ・作品(装飾)としてetc…自由に書く・描くコミュニケーションスペース。リアルな会話や絆を育てる重宝素材。アイデアで広がる使い方・楽しいスペースを創る素材
壁:板張り 壁:板張り 部屋のアクセントに・目線を縦や横に変化させ高さや広さを演出するなど、壁の一部に天然の木素材を使用すると空間全体のグレードやあたたかさ、癒され度がぐんとUP♪無垢ナチュラルな素材感で壁を彩る
キッチン キッチン 品格はもちろんですが、ゆとりの時間を生む料理や後片付けの時間が短くなる工夫・汚れにくく拭くだけで落ちる…日々使う場所のお手入れが考え抜かれたものをセレクト。お手入れ簡単、家事楽の高品質を
浴室 浴室 お気に入りの色や質感が選べ・バスタイムを気持ちよくゆったり楽しめる工夫や機能を備え、汚れを溜めずに清潔&ピカピカをキープするお手入れしやすいものをセレクト。毎日使うリフレッシュの場として
サニタリー サニタリー 洗面スペースのお洒落にこだわる方が増えています。どうしても生活感が出がちな場所。スタイリッシュな洗面台でいい気分で。システム洗面化粧台も可。生活感が出がちな洗面スペース、だからお洒落に

構造について

耐震性

ここ数年、各所で大きな地震が続いております。いつどこで地震が起きてもおかしくない状況です。
MY NO.1 HOMEでは、“ 命や財産を地震から守る家づくりが標準 ”という考え方から、国が定めた基準「住宅性能表示制度」の仕様に沿った家づくりを実践しています。

住宅性能表示制度の基準を守る家づくりは、技術・コストにおいても、決して簡単ではない最大レベルの指針です。
あなたとあなたの家族を守るために、MY NO.1 HOMEは、常に“ 必要とされる最大レベルの技術 ”で、家づくりをします。

壁・床・屋根が一体のモノコック構造の建物は、地震の揺れを6面体の建物全体で受け止め、かかる力を分散し一部分に集中させないため、地震による倒壊・損傷などに対し抜群の強さを発揮します。

繰り返しの地震にも耐える制震技術で、命を守る家づくりをしています。

耐風性

昨今は、台風以外にも低気圧が急速に発達し猛烈な暴風雨を伴う気象をよく耳にするようになりました。
梅雨前線で暴風雨が起こるなど、想定外の状況に警戒する必要もでてきました。突風で、屋根や天井が吹き飛ばされるなどの被害を受けないよう、MY NO.1 HOMEでは“ 耐風構造 ”を採用しています。

突風などで受ける風圧力を、建物全体に伝えてバランスよく抵抗するモノコック構造。
壁・床・屋根が一体のモノコック構造の建物は、風圧力が耐力壁面や床面・屋根面に効率良く伝わり建物全体に分散します。その結果、大型台風にも対応できる強度を実現するのです。

省令準耐火

建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、「外部からの延焼防止」「各室防火」「他室への延焼遅延」が挙げられます。

  • 外部からの延焼防止(隣家などから火をもらわない)
    隣家からのもらい火による火災に備えて、屋根や外壁、軒裏を防火性の高い構造とします。 省令準耐火構造では、屋根を市街地での火災を想定した火の粉による建築物の火災を防止できるよう不燃材料で葺くこと等としています。また、外壁及び軒裏は、建築基準法の防火構造(例:外壁に防火サイディング壁を使用するなど)としています。
  • 火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない「各室防火」
    火災を最小限に食い止めるためには、発生源とその他の部分とを完全に区切る「防火区画」が重要となります。
    省令準耐火構造では、各室を区画する構造とするため、火が他室に燃え広がりにくくなっています。加えて、室内の内側(壁・天井)には火に強い石膏ボードを使用します。火が柱などの構造材に燃え移るまでには相当時間がかかることにより、避難や初期消火が可能となります。
  • 万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる「他室への延焼遅延」
    内部で火災が起こった際、壁の内側や天井裏を伝わって火が燃え広がってしまいます。 火が住宅全体に広がりにくくするため、火災の通り道となる壁や天井内部の要所(壁の内部などの取合部)に木材や断熱材のファイヤーストップ材を設けます。このように省令準耐火構造の住宅では、「各室防火」・「他室への延焼遅延」により内部火災に強い住宅となっています。

参考文献 http://www.flat35.com/files/100163462.pdf

《豆知識》
安心して暮らすために欠かせない火災保険。現在、最長10年の新規契約が可能です。
契約期間が長いと火災保険もかなりの金額になります。省令準耐火構造建築であればこの火災保険料を下げることが可能です。

『安心・安全・快適』な家づくりへの取り組み

家とは、家族の楽しい思い出がたくさん詰まった場所です。

~家族を・その思い出を守る住まい~

家族の安全と健康を守ることのできる性能は必要不可欠であり、資産価値の高い家を提供することは私たちの義務です。
MY NO.1 HOMEの仕様は「高耐震+制震・高気密・高断熱」の基本性能で、長期優良住宅の認定基準を満たすよう設定しております。
目に見えない性能を考える人は意外と少ないのです。新築後の快適さは計画段階でお考えいただくことをお勧めします。
※お客様のご意向で工法などが変更となる場合がございます。

《健康になれる住まい》
高気密・高断熱で、保温効果の高い「冬暖かく、夏涼しい」住まい

《地震・災害に強い住まい》
耐震等級3+制震で、繰り返しの揺れに強さを発揮する住まい

《省エネ・ゼロエネの住まい》
自然エネルギーを取り込むパッシブデザインで、暖冷房が必要最小限になる省エネの住まい。さらに創エネでエネルギー収支をゼロに

ZEH普及の取り組みと普及目標とについて

MY NO.1 HOMEは、平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)において創設された「ZEHビルダー公募」の登録事業者です。ZEHビルダーは、自社のZEH(Nearly ZEHを含む)普及目標の公表が義務付けられており、それに基づき下記の通り2020年度までのZEH普及目標を公表します。

ZEH=(ネット・ゼロエネルギーハウス)の家
ZEHとは、暮らしで使うエネルギーを、住宅の高断熱化と省エネにより減らし、さらに、使うエネルギーを創エネでまかないエネルギー収支をゼロにする住宅です。

2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
2025
年度
2026
年度
ZEH率目標 10% 20% 30% 40% 50% 60% 65% 70% 85% 90% 95%
ZEH率実績 100% 75% 50% 58% 67% 100% 100% 100% - - -
お問い合わせ
資料請求
イベント&見学会情報
施工事例