子ども時代はスポーツもゲームも好きで、池で遊んだりプラモを作ったりと興味のある方向へ体が自然に向かうように遊んでいる子供でした。
私の性格を一言でいえば『真面目』。周りからもそう言われることは多いです。
私の真面目について、笑い話的なエピソードをひとつお話ししますと、小学校時代、夏休みに学校の過ごし方で[朝10 までは外にでてはいけない]というのがありました。その夏休みの宿題に“朝顔の咲いた絵を描く” というのがあったんですけれど、朝顔は10時ごろにはしおれてしまう。鉢を置いてあるのは家の外でしたから、それならばと家の中から窓枠にしがみつきながら、咲いた朝顔を描き切ったこともありました。そんな、ちょっと(笑)変わったところもある“くそ真面目”です。自分の人生理念には「私は約束を守る男です」と掲げています。
しっかり約束を守りながら、お客様の希望に真面目に向き合い、人生設計と心地よい住まいのプランを一緒に考えさせていただきます。
少し話が逸れますが、実は新社会人として就職するまで、私は建設や家を建てることに興味や関心はありませんでした。
就職氷河期でもあり受けた色々な業種の中で、入社した会社がこの業界だったんです。
私はもともと人見知りなところがあって、今でも営業に苦手意識があるんですが、現在もこうやってお客様と相談しながら家を建てる仕事を続けて来られたのも、これまでのお客様の顔が浮かんでくるからなんです。正直、お客様と最初に対面するときは今でもかなり緊張します。でも、おそらくお客様もそれは同じだと思います。
「どうなるかな」とか、「うまく話ができるだろうか」とか色々想像しながらお互い話がスタートします。お伺いするお話の中から、お客様が家づくりに“どんな目的や理由をお持ちになっているか”、“どのようなことを実現したいのか” など明確にしていきながら、情報を提供したり時には「じゃあこうしてみては?」とご提案してみたり、同じ方向を見ながらナビゲートしていくような存在でありたいと思っています。
家を建てよう!と思い立ったら、積極的に家を見にいくことが増えると思います。その時になって見え始める不安、例えば『借り入れの額や自分たちがわからない不明瞭な部分について』『建てる時、建てた後に本当にお金が無理なく払っていけるのか』『色々見に行ったけれどそれぞれみんないいから、結局どう選んだら良いか分からなくなった』など、迷いや分からないことがたくさん出てくると思います。
そういう時、最終的な決め手は『自分たちにとって何が大切か』ということと、誰に任せるかということだとお伝えしています。私は、家は自分たちにとって最高の居場所であってほしいと思います。
家の主役は家族です!自分たちの好きなように、楽しみたいことを存分に取り入れて、自分たちの好きな家づくりを楽しんだら良いんです!
不安や悩みでストレスを抱えずに、分からないことがあれば気軽に聞いてください。
MY NO.1 HOME
〒770-0866 徳島市末広町2丁目1-116
ARBOビルⅡB
Tel:088-624-9500 Fax:088-624-9508
Copyright © 徳島の注文住宅ならMY NO.1 HOME. All Rights Reserved.