耐震と制震 徳島で高気密高断熱の家を建てる工務店ならMY NO.1 HOME
耐震性
最近、日本全国で地震が頻発していますね。
いざという時の備えは皆さん、できていますか?
新しく家を建てる方は、耐震性って気になりますよね。
建築の世界では耐震等級というものさしで、地震に対する強さを表しています。
耐震等級の説明は上の図の通りですが、ちょっとわかりにくいので、補足します。
耐震等級1:極めてまれに起こる大地震でも倒壊しない程度の耐震性を備えている
この制度ができたのは、阪神大震災がキッカケと言われています。
いつ起こるかわからない地震。だからこそ、家族と暮らす家は安心できるものにしておきたいですよね。
MY NO.1 HOMEがおすすめするのは耐震等級3です。
そこまでしなくても良いのでは?と言われることもありますが、耐震等級3は絶対必要です。
なぜなら、地震は繰り返し起こるからです。
私は阪神大震災を被災しました。
大きな地震の後も体感できる地震が数えきれないほど起こっています。
1回目の大きな地震に耐えられても構造体は損傷しているので、次に大きな地震が来ると危険です。
実際、それが証明されたのが熊本地震です。
震度7が2日間の間に2回おきました。
その時に耐震等級1の家は7棟倒壊したそうです。*これが事実
だから、繰り返しくる地震に耐えうる構造が必要なんです。
制震
さらに、構造体をしっかりするだけでなく、地震の力を受け流すための制震も注目されています。
大地震のあとは何度も自信が頻発しています。
それだけに構造体を維持する対策として、制震も組み合わせる必要があります。
これを組み合わせることで、地震の影響を半減できるので、そこは予算を惜しまず、命を守る選択をしましょう!
まとめ
大地震への備えは、”耐震等級3+制震”。
どちらか1つでもダメです。
ましてや、耐震等級1+制震もダメです。
建物が頑丈でないのに揺れの力を逃がそうとしたら、そもそもの構造体が壊れてしまいます!
耐震と制震は必ずセットで考えましょう!