ウッドショックにより木材の価格が高騰中!

~ウッドショックにより木材の価格が高騰中!~

現在、世界的に大規模な「ウッドショック」が起きています。2021年3月頃から影響が出始め、日本は木材の約6割を輸入に頼っているため、住宅建築・土木・不動産業界では輸入木材の価格高騰が深刻な問題になっています。1970年代に起きた、かつてのオイルショックになぞらえて「ウッドショック」と呼ばれていますが、その影響はまだまだ続きそうです。

「ウッドショック」とは何か?
⽊造住宅建築の主要部材(梁、柱、⼟台等)として利⽤されている構造⽤集成材の価格⾼騰、調達困難な状況が⽣じているのですが、そのきっかけは新型コロナウイルスの感染拡大によるものです。

______________________________________________________________

<輸入材が入ってこない主な理由>

①アメリカや中国でおきた住宅バブル
アメリカや中国では、新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークが普及し、家で過ごす時間が増えたこと(ステイホーム)、そして巨額な経済対策と低い住宅ローン金利の実施によって、住宅の建築や購入、自宅のリフォームが急増化しました。これによって住宅用の木材重要が一気に高まり、木材の価格が高騰している状況です。

②中国による木材の高値買取と市場価格の変動
世界に先立ってコロナ禍からの経済回復が進む中国でも木材需要が高まり、外木材を高値で買い集めているため、木材市場相場変動に、日本は買い負けてしまい木材が調達できない、また高値で買うしかない状況に追い込まれています。

③輸入手段がない(コンテナ不足)
木材を輸出入するには大量のコンテナが必要になりますが、コロナウイルス感染拡大のの影響でロックダウンや外出自粛が広がり、物流の活性化(コンテナ不足)が発生している状況です。仮に日本が海外から木材を購入できたとしても、慢性的なコンテナ不足によって木材を運ぶことができず、輸送コストも高騰しています。

________________________________________________________
上記のような理由で、木材の価格が高騰しています。7月1日からは小麦粉製品やパスタ、マヨネーズ、食用油など家庭用の食品が次々と値上がりもしていますが、住宅建築用資材の木材も同様に価格が高騰しているのが現状です。

「国内の木材を利用すれば良いのでは?」という意見もあるかと思いますが、日本では木材の6割以上を輸入に頼ってきたため、国内供給量が減少傾向にあり、林業などの環境整備が整っていないことや人材不足のため、今すぐに増やすことが無理なのです。

このように、ウッドショックが起きたことで、住宅業界では「いつ建築木材が」「どのくらいの価格で」仕入れられるのかが先行き不透明な状態が続いています。さらに、今までにないほど建築木材の仕入れ値が高くなっているため、従来の相場と同じ価格で住宅を購入することができない!という状況になることも考えられます。

MY NO.1 HOMEでは、ウッドショックの状況をふまえながら、住宅建築・リノベーションができるようスケジュール管理や費用面においても充分注意しながら計画を立てるようにしていますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

施工実績はこちらをクリック

お問い合わせ
資料請求
イベント&見学会情報
施工事例